フリーランスになって仕事をしていると辛いことも沢山あります。
そんな時「この仕事、僕に向いてるのかな?」「めっちゃ動いているんだけど全然収入上がらないし…。」などと悩んだりしませんか?
そんな時にあなたの本質を見極める自己分析をしてみることで今後のフリーランスとしての道が切り開かれることもあります。
今現状に満足されていない方も自己分析をするだけで、何かのヒントを得られるかもしれません。
だた、自己分析というとどこか信じられないものが多いような気がしますよね。
しかし、今の自己分析にはしっかり心理学者や統計学者が監修している物も多く、完成度が上がってきています。
是非この機会に自己分析をやってみましょう。
目次
フリーランスは自己分析が大切
まず、フリーランスというのは2パターンの働き方があります。まずは受注型フリーランス。もう一つは事業家フリーランス。
この2パターンであっても必要なスキルや能力、又は考え方が大きく変わってきます。
本来、自分自身がどのような本質を持っているのか。また現在の自分はどのような状態なのかを正確に判断するために、自己分析は効果的なのです。
フリーの仕事で自己分析を活かすには
自己分析とは、自分の長所を知るツールとして秀でていますが、短所を把握するにももってこいのものです。
例えば、自己分析で以下のような文面が出てきたとします。
あなたは一言で言うと努力家。しかし、その努力している部分はあまり人に見せたくはないタイプ。そのせいでチームのみんなからは誤解されるようなこともあるようです。
このような文面場合、もし自分に心当たりが無かったとしても気を付けることで仕事においてプラスに働きかけることが出来ます。
手軽な自己分析の方法
いざ自己分析をしようとしても「どのツールを使っていいのか分からないし。」「そもそも機械に判断されるのはなあ。」と思うこともあるでしょう。
今回はツールなどを使わずにあなたがあなた自身で分析する方法をご紹介します。
自分史を作成する
あなたは自分史(自分の今までの経歴)を把握していますか?
一度、あなたが今までの人生を思い出せるだけ過去から書き出してみると、あなたの思考の流れや癖が良く分かります。
時系列で自分を振り返ると、年齢は変わっても、自分の選択には一定の傾向があることが分かるでしょう。
ターニングポイントを挙げ、共通点を抽出する
自分史を作成すると今までの人生で思い出深い過去の経験が見つかると思います。
その過去の経験をさらに深堀して見ましょう。深堀の仕方はこの以下の項目を参考にしてください。
- エピソードの内容
- 取り組むきっかけや経緯
- 取り組んだ内容
- どのように課題や壁を乗り越えたのか
- なぜ頑張ることができたのか
- 頑張った結果、どんな結果を得られたのか
- 取り組んで良かったこと、学んだこと
次に共通点を探し出してみると、自分が何に対して頑張れるのか。何がきっかけで頑張れるのかを明確にしましょう。
ツールを使った自己分析3選
ツールを使った自己分析はただ質問に応えるだけで自分の分析をしてくれるのでとても便利です。
さらにツールを使わない分析と違い、自分では気づくことが出来なかった事柄も洗い出してくれるので重宝されています。
今回は中でも人気の3つの自己分析ツールをご紹介します。
ストレングスファインダー
ストレングスファインダーはアメリカの世論調査と組織コンサルティングを行っているギャラップ社が「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づき開発したツールです。
その自分の強みを「見える化」してくれるのが、このストレングスファインダーです。
また、「さぁ、才能(じぶん)に目覚めよう」という本からも自己分析が出来るようになっています。
概要
基本的には他の自己分析ツールとは変わりはありません。Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、自分の強みを知ることができます。
最終的には34種類の才能分野=資質を特定しました。ストレングスファインダーでは、34種類の中で、あなたに最も強く表れている5つの資質が分かります。
その5つの資質から自分の考え方の癖、向いている職業などを考えるヒントにすることができます。
利用者の声・レビュー
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」を読んでのレビュー
希望をもらたらす本。 自分と向き合うとき、どうしてもネガティブな部分に目がいき気持ちが重たくなってしまう。 この本は自分の強みを5個も教えてくれる。 他の項目を読めば周りにあって自分にないところが見つけられる。 この本を介しての自己分析はすごく前向きになる。自分を高め、より良い人生を生きられるような気がした。セルフマネジメントの入門にぴったりだと思う。
★★★★☆ 誰が読んでも自分に関する発見が得られる本です!この本の中に入ってるテストライセンスコードが入ってるので、それを使って実際にテストを受けることができます。今まで漠然と自分が得意だな〜って思ってたことや癖をちゃんと文章(結果)として得られます。自分の強みを活かすためにも、他の人の強みを活かすためにもおすすめです。
Ruana占い(ルアナ占い)
Ruana占いとは合同会社ルアナがサービスを出している占いのことです。
占いと名がついていますが、結果は各動物にあてはめた自己分析です。
概要
診断方法はとても簡単で名前と生年月日を入力するだけ。
入力したら【本質】【表面】【意思】【希望】と自分の細かい性格も明確になります。
また、「毎日の運勢」や年単位で分かる「最近の運勢」なども分かります。
占い要素が強いですが、かなり当たっているという声も多い自己分析ツールです。
ルアナ占い:https://uranai-cafe.jp/animal/
利用者の声・レビュー
Ruana占いの利用者の声
初めは占いだと思って期待はしていませんでしたが、いざ利用してみるとかなり思い当たる節が多く、少し怖くなりました。誕生日と名前を入れるだけという手軽さから毎日、運勢を調べて家を出るようにしています。
仕事があまり上手くいかないと悩んでいた時にルアナ占いに出会いました。その占いの結果でおとなしくしていた方が良いということが書かれていて裏方に回るようにしました。それから何故か上手くいきだした気がします。また動物たちのLINEスタンプがあり自分の「本質」であるペガサスのスタンプを買いました。どれも可愛いです。
エニアグラム
エニアグラムを学んでいくと、本質に目を向けて現実を100%受け入れられるようになり、心に自由が生まれます。
自分を理解することで、他人を理解することができるようになります。そして相手を受け入れることで相手を尊重できるようになり、お互いを活かし合う調和が生まれます。
そのきっかけにエニアグラムでは、いくつかの質問に答え、9つの性格タイプに分け、自分を知ることができます。
概要
自分の本質を理解するために20歳以下だったときにどうだったか考えて回答する。
自分は「こうありたい」、「ねばならない」ではなく、20歳の自分を想定して直感で自分に当てはまるもの、思い当たるもの、そして賛同できるもの、すべてにチェックを入れる。
診断後、1から9までのタイプ別に数値が出て、一番多いところのタイプが自身のタイプになる。問題は全部で90問。
エニアグラム:http://shining.main.jp/eniatest.html
利用者の声・レビュー
エニアグラムの自己分析を利用者の声
タイプ3に目覚めてからというもの、生きているのがすごく楽です(笑)。「元々冒険好きだし、存分に冒険していいんだ!」って思ったら、今まででは考えられなかったような選択肢が頭に浮かんでくるようになりました。自分のエニアグラムのタイプに興味が出たら、ぜひ専門家の方に会ってみるのをお勧めします。私のように思い込みがひっくり返るかもしれません。
人の性格を探るのに、これだけでなくMBTIも利用していますがやはり便利です。
各レベルの状態や行動、そして質問などから自分のタイプを特定し今後の生活の指針とします。さらに対人関係の問題などもMBTI含めて理解が進むので、ある程度実績のある性格分析は知っておいても良いと思います。
まとめ
自己分析をすると過去の自分から現在の自分が分かります。その結果、なりたい姿ややりたいことなどを考えるヒントを得ることが出来ます。
診断や占いなどが好きでない方もいるかもしれませんが、自己分析はあくまでも自身で自信を分析すること。
あなたが理想の姿になれることを応援しています。